■ほぼ無職のマンション管理士、地方移住に動く!【第4章-その3】

ゴミ処理を終え、次に手を付けたのが庭の植栽。

そんなに広い庭ではないが、母親が草花が好きで庭いじりをしていたため、花壇や立木もあり、それが伸びきった雑草などで『ひどい状態』になっている。

自分は草花の事は『まったくのド素人』で、何が花で何が雑草なのか分からない。

取り合えず軍手をはめて、雑草っぽい草を抜いて、落ち葉で隣地に迷惑が掛かるためノコギリを握りしめ立木は全て根本付近から切った。

ここまで述べれば、“地方移住”や“空き家活用”は最悪の日々に思えるが、当然に良い事も多い。

庭いじりを数日続けていたら愛着がわいて、自然に生えてくる草花をバランスよく残して、目立つ雑草だけを抜いている。

種まきはもちろん、水や栄養をあげている訳でもないのに、1日で成長する草花の生命力には驚く。

こんな小さな庭だが、その日その日でまったく表情が違い、これが地球上で繰り返されてきた自然の営みかと思った。

なにか土をいじっていると、都会生活で自分の体内に溜まった汚物までもが浄化されるようで、心身にも良い影響を与えている。

50年ほど生きてきたが、地球の自然の偉大さを、初めてこの小さな庭から感じ取る事ができた。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/