■ほぼ無職のマンション管理士、地方移住に動く!【第1章-その10】

さらに同時進行しなければならないのが、自宅内にある家具や家電などの家財に、紙ベースで保管している仕事の書物や書類などの選別である。

我が家は比較的にモノを所有していない方だが、それでも考えただけで疲れる。

大きめのゴミ袋を用意し軍手をはめて『いる!』『いらない!』の選別をはじめ、『いらない!』をゴミ袋にドンドン放り込んでいく。

紙などの燃えるゴミは可燃ゴミ日に出せばいいが、問題は不可燃ゴミ。

不可燃ゴミの収集日は2週間に1度の水曜日しかなく、今回は偶然に次の水曜日が不可燃ゴミだったため、それに合わせて燃えないゴミを固める。

ただ、ソファやベッドなどの大型家具に家電などは不可燃ゴミだせないため、自治体に連絡して処分費用を支払いまとめて破棄するしかない。

ここで問題が発生。

大型のソファやベッドをマンションのエレベーターに乗り1人でゴミ置場まで運ぶ事ができない事が判明。

仕方ないため、これらゴミは不用品引取業者に費用を支払い取りに来てもらう事にした。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/