■目指せ!建築士【建築法規】防火上の用語の定義

不燃材料に関する事項。

【ZE-135】

●解説
▼不燃材料
・建築材料で、火熱により燃焼しない事について政令で定める不燃性能を有するもので、『大臣が定めたもの。』または『大臣の認定を受けたもの。』をいう。
・20分の不燃性能時間が定められている。

▼準不燃材料
・建築材料で加熱開始後10分間、政令で定める要件を満たすもので、『大臣が定めたもの。』または『大臣の認定を受けたもの。』をいう。

▼難燃材料
・建築材料で加熱開始後5分間、政令で定める要件を満たすもので、『大臣が定めたもの。』または『大臣の認定を受けたもの。』をいう。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/