■分譲マンションの理事会役員をサポート

分譲マンションは区分所有者でつくる管理組合が運営しています。

その管理組合の代表組織が理事会です。

理事会には、理事長、副理事長、会計担当理事などの三役会、また、その理事会を監視・監査する監事がいます。

もともと分譲マンションを購入する区分所有者は、マンションの管理運営に興味や関心がないのが実情です。

ですから理事会の役員に任命された時は、喜びや責任感よりも、哀しみや面倒という思いが強まります。

また、仕事を持っている世帯は忙しくて理事会に積極的に参加するのが難しい事情もあります。

さらに古いマンションなどでは区分所有者の高齢化が進んでいます。

仕事はリタイアして時間はあるのですが、理事会の役員を引受けるほど対応力や体力がありません。

このような事情で理事会役員のなり手が少なく、管理運営に支障をきたしているマンション管理組合が多くなっています。

理事会役員の引受手がなく困っているマンション管理組合に、ループデザインでは分譲マンションの専門家でもあるマンション管理士を理事会運営のサポートとしてお手伝いしております。

マンションが立地している地域にもよりますが、理事会や総会に出席する直接サポート、また、マンション管理運営の概要(理事会議題書・理事会議事録・監査報告書・総会議案書・総会議事録・建物設備修繕履歴・長期修繕計画など)で判断・助言をメールのみで行う間接サポート、どちらも対応は可能です。

一度、お気軽に下記のメールにてご相談ください。

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/