■目指せ!建築士【建築構造】地盤

地盤に関する事項。

【ZE-232】

●解説
▼地盤の種類
・地盤は様々な土質のモノが長い年月に渡り色々な変遷を経て形成されたもの。
・古い時代に形成された地盤ほど、基礎地盤としては良質な地盤となる。

・応力度
洪積層>沖積層

[覚え方]
高(洪積層)校生は中(沖積層)学生より強い。

【用語】
・沖積層(ちゅうせきそう)・・・比較的軟弱な地盤。(台地の谷間)
・洪積層(こうせきそう)・・・信頼できる地盤。(台地、丘陵地)
・第三紀層(だいさんきそう)・・・最も信頼できる地盤。(岩盤)

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/