■目指せ!建築士【建築構造】静定トラス部材に生じる力
トラス部材に生じる力の性質に関する事項。
【ZE-164】
●解説
▼トラス部材に生じる力の性質
①:節点に2つの部材のみが接合する場合、2つの部材の力は0になる。
②:節点に3つの部材または力が接合し、2つの部材が一直線をなす場合は、他の1つの部材の力は0になる。
③:節点に4つの部材または力が接合し、2つの部材同士が一直線をなす場合は、それぞれの部材の力は釣り合っている。
・部材が0になるメンバーを探す。
・節点に集まる部材または外力の形は、L字形、T字形。
▼トラスの特性
①:L字形の節点
・節点が2部材だけからなり、外力が作用しないときは、どちらの応力も0である。
②:T字形の節点
・1つの節点に3個の部材が集まり、その内の2材が同一直線上にあるとき、その節点に外力が作用していなければ同一直線上にある2材の応力の大きさは等しく、他の1材の応力は常に0である。
③:十字形の節点
・1つの節点に4材が集まり、2材ずつが同一直線上にあるとき、この節点に外力が働かなければ、同一直線上にある2材の応力は互いに等しい。
・1つの節点に3個の部材が集まり、外力が、一直線上にない第3材の方向に作用するとき、第3材の応力の大きさは外力と等しく、一直線上にある2材の応力は互いに等しい。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/