■機能性、居住性を向上させる大規模修繕工事【11】

◆設備改修工事◆

▼専有部分の改修工事
〔改修工事費用負担〕
・共用部分・・・管理組合負担
・専有部分・・・区分所有者負担

〔誘発メカニズム〕
1:当初
・大規模修繕工事計画:共用部分のみ・・・管理組合負担

2:誘発1
・大規模修繕工事実施に伴い住戸の配管等工事も実施:共用部分と専有部分・・・管理組合負担

3:誘発2
・大規模修繕工事実施に伴い専有部分の工事:専有部分・・・区分所有者負担

▼大規模修繕工事による誘発工事
〔効果〕
・共用部分と専有部分の配管等全体を改修する事ができ、統一した維持管理が保たれる。
・マンションの性能や価値の上昇が見込まれる。

〔課題〕
・管理組合と区分所有者の費用負担。
・個別リフォームにより専有部分内の配管等を既に更新工事実施済の取扱い。

▼専有部分のリフォーム工事
・大規模修繕工事の実施により、キレイになる建物を見て触発され室内リフォームする住戸も増える。
・区分所有者も、工事実績や顔馴染みの信頼できる施工業者に依頼できる。
・大規模修繕工事の施工業者が室内リフォームを受注できるメリットがある。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/