■機能性、居住性を向上させる大規模修繕工事【1】

◆耐震改修工事◆

▼建築基準法の耐震基準
・1981年(昭和56年)6月以降の新耐震基準を満たしているマンション建物の耐震性。
・震度6強~震度7程度の大規模地震でも人命危害軽減や建物倒壊などの被害を生じさせない基準。

▼耐震改修が必要な建物
・新耐震基準を満たしていない建物。
・柱の帯筋間隔の規定が強化された1971年5月以前のマンション建物は要注意。

〔構造上バランスの悪い建物〕
①:平面形状または断面形状が不整形。
②:上層部と下層部で構造形式が異なる。
③:細長形状(辺長比が大きい)。
④:ピロティ形式のマンション(1階が駐車場や店舗)。
⑤:耐力壁配置のバランスが悪い。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/