■マンション建物および附属施設の構造および設備【14】
◆大規模修繕工事◆
▼工事監理の必要性
・設計図書通りに工事が実施されているか確認、検査。
①:監理能力を備えた専門家に委託。
②:監理業務委託契約締結・・・監理業務内容、期間、報酬等。
▼工事監理の標準業務と監理業務
〔工事着工前〕
・施工実施計画の確認・・・工事工程計画、仮設計画、工事施工計画。
・居住者対応。
〔工事実施中〕
・工事施工内容の確認、検査。
・中間検査。
・中間工事代金請求書審査。
〔工事完了時〕
・竣工検査。
・最終工事代金審査。
・工事完了に伴う監理報告・・・設計図書チェック含む。
▼検査フローと竣工検査
①:自主検査・・・専門工事会社。
↓
②:社内検査・・・請負者。
↓
③:監理者検査・・・監理者。
↓
④:発注者検査・・・発注者。
▼竣工図書作成
・大規模修繕工事の実施過程を確認する資料。
・将来発生する故障や不具合箇所が、今回の工事の瑕疵であるか、工事以降に新たに発生した瑕疵なのかを裏付けする資料。
・竣工図書は、精算数量表を付ける。
▼竣工図書リスト
①:工事請負契約書
②:竣工届
③:竣工引渡書、建物引渡書
④:工事費精算書
⑤:保証書
⑥:専門業者およびメーカーリスト
⑦:アフターケア体制リスト
⑧:竣工仕様書
⑨:色彩計画書、施工計画書
⑩:調査、施工図
⑪:工事に関する報告書
⑫:工事予定とPR綴り
⑬:完了確認書
⑭:メンテナンス方法およびアフターケア
⑮:工事記録写真
⑯:竣工写真
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/