■近年のマンション維持管理を巡る法制度の動き【16】

◆マンション大規模修繕工事に関する実体調査◆

▼概要と調査の狙い
・大規模修繕工事の適正な発注に資するため、大規模修繕工事およぼ大規模修繕工事の設計コンサルタント業務についての実態調査を実施。
・大規模修繕工事の工事内訳、工事金額、設計コンサルタント業務の業務内訳、業務量についての統計的整理、監理組合における適正な工事発注のために活用。
・マンション戸数規模別データ、管理組合において同規模マンションの大規模修繕工事および設計コンサルタント業務の内容を参照し、自らの工事の相対的な位置付けを確認できる。
・管理組合は、実態調査の結果を有効活用すると共に、必要に応じて大規模修繕工事に関する公的な相談窓口を活用する事が可能。

▼大規模修繕工事について
〔工事内訳〕
・1回目は基本的工事内容。
・2回目は給水設備が増加。
・3回目は建具や金物が増加。

〔1住戸あたり工事金額〕
・75万円~100万円・・・30.6%
・100万円~125万円・・・24.7%

〔㎡あたり工事金額〕
・1万円~1.5万円・・・41.1%
・5千円~1万円・・・31.8%

▼設計コンサルタント業務について
〔業務内訳〕
・調査、診断、設計、施工会社選定協力、工事監理、長期修繕計画見直し

〔業務量〕(人、時間)
・100人~200人 時間:31.1%
・~100人 時間:30.3%

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/