■目指せ!建築士【建築施工】測量【ZE-332】
トランシットとレベルに関する事項。
●解説
▼トランシットとレベル
(1)トランシット
・望遠鏡と分度円を装備し、水平角、鉛直角を精密に測定する測角機器。
・角度測量したり、直線を引伸したりする。
・角測量、トラバース測量、スタジア測量に使用される。
(2)レベル
・水準測量または高低測量を行う測量機器。
(3)トランシット、レベルの取扱上の注意
・機器を取付るときは、両手で持って静かに回し、取付ネジで固定する。
・視準は両目を開けて見る。
・斜面に機器を取付るときは、2脚を下の方に置き、残り1脚を上の方に置いてセットする。
・レベルとスタッフ(標尺)の距離は60m以内が精度、読取る。
・機器移動は、3脚を閉じてなるべく鉛直に持って抱えて行う。
・機器を箱に収納するときは、回転部を自由にし、各固定ネジを締める。
・測量に際し、直射日光や雨水を避ける。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/