■目指せ!建築士【建築施工】施工機械・各種工事【ZE-311】
土工事に関する事項。
●解説
(1)掘削
・ショベル系掘削機は、機械本体に各種のアタッチメントを装着して掘削を行い、状況に合せたアタッチメントを選択する。
・ブルドーザーは、排土板を取付て、掘削、運搬、ならしを行う建設機械。
(2)運搬
・ベルトコンベアーは、循環するベルトに土砂を乗せて運ぶ装置。
・スクレイパーは、掘削、積込、運搬、捨土、敷ならし作業を連続して行う。
・ダンプトラックは、長距離運搬に適したトラック型のダンプカー。
(3)締固め
・タイヤローラーは、多数の空気タイヤを装着して地盤の締固め作業を行う転圧機械。
・ロードローラーは、道路工事の路盤、アスファルト舗装の締固めに使用される機械で、転圧輪は鉄製。
・振動コンパクタは、振動を利用して行う締固め機械。
・ランマー(ダンパ)は、土砂、ぐり石などを突固める機械で、狭い場所で使用する。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/