■どうする、相続税対策【その1】

ある程度の資産を所有していると、そのまま何もしなければ所有者が亡くなった時にそっくり財産に税金が課せられる。

そのため、なんとか税金を低く抑えようと、資産家はあの手この手と施策を講じる訳です。

ただ、幕府もそうは問屋がおろしません。

資産家が亡くなった時に課せられるのは相続税です。

この相続税、生きているうちに財産を子孫に分け与えた場合に課税される贈与税よりは税率は低いですが、それでも資産評価の3割~4割近くは幕府に持ってかれます。

そこで資産家が考えついた節税対策が、現金などを不動産に姿を変える事です。

例えば、1億円の現金なら当然に評価は1億円です。

この1億円を土地や建物に姿を変えると評価額が落ちて数千万円に化けてくれます。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/