■分譲マンションの電気設備【その5】
次に動力で動くエレベーターや加圧給水ポンプなどは専門業者が検査や点検しています。
ただ、異音や異臭があれば気付いた居住者は緊急連絡先に報告してください。
古いエレベーター(特定EVメーカー製ですが。)だと、春先から梅雨にかけて制御盤などが結露し突然停止する事もあるので、竣工後、エレベーター更新工事を実施していない分譲マンションは要注意です。
加圧給水ポンプも各家庭に水を送る重要な設備なので、1号ポンプ、2号ポンプが正常に作動しているか確認が必要です。
加圧給水ポンプの耐用年数が10年~15年なので、更新工事を実施していない分譲マンションは要注意です。
加圧給水ポンプが突然故障し停止すれば、その日から各家庭は断水生活を強いら、過去に3流管理会社が受託している分譲マンションで実際起こりました。
共用廊下の壁面にあるコンセントは、清掃用や作業用のためのコンセントで、各家庭が使用できるものではありませんのでご注意ください。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/