■分譲マンション管理組合の理事会・総会
分譲マンションを購入して、まず、戸惑うキーワードは、管理組合・理事会・総会でしょう。
一体、高いお金を出した住まいに、その後、何をさせるのかと思うでしょう。
分譲マンションは集合住宅ゆえに購入した区分所有者達は運命共同体のため、管理組合加入には強制です。
その管理組合の組合員になれば最低1年に1回は、その運営や活動報告を総会の場で聞きます。
その1年間の運営や活動などを代表して動くのが理事会となります。
ただ、理事会の役員になったからといって、専門的知識を学習しなければならないのかと言うと、そうではありません。
全くの無知識でも罰則はなく問題ありません。
管理会社に委託している管理組合ならなんとなく参加すればOKで、ほとんどの業務は管理会社の担当者(フロント)が実施してくれます。
この担当者(フロント)と仲良くなれば、その理事会や管理組合の運営はうまくいくでしょう。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/