■分譲マンションの管理規約・使用細則とは?

分譲マンションの居住者で管理規約・使用細則を熟読している人はほとんどいないでしょう。

また、その存在すら知らない人も多いのでは。

その存在感のない管理規約・使用細則ですが、分譲マンションを所有する居住する上で、最も重要なツールと言えるでしょう。

分譲マンションの管理規約・使用細則とは、言い換えればそのマンションの憲法になります。

憲法に違反すれば、事によれば罰則が科せられます。

その憲法を決めるのは、その分譲マンションの区分所有者による管理組合です。

ですから内容を変更する事もできます。

変更する場合は、総会を開催し管理規約は3/4以上、使用細則は過半数の合意が必要です。

昭和に竣工した分譲マンションで、新築当時から管理規約・使用細則の変更をしていないなら、一度、条文を確認する必要があります。

管理規約・使用細則は難しい文言を使用しているため、専門家に依頼しチェックしてもらうのも一つです。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/