■分譲マンションの管理とは【その5】

格付けが低ければ、当然に資産価値も低くなります。

同じ地域で横並びに建つ同じような分譲マンションでも、数十万円から数百万円単位で売却査定価格が違ってくるでしょう。

2019年頃から慌てて管理会社も、自社が管理する分譲マンションの建物・設備修繕実態や修繕積立金不足などを調べ直し、総会にて設備更新工事や修繕積立金値上げの議案を上程し始めています。

ただ、分譲マンションの格付けは、大規模修繕工事の実施や修繕積立金不足だけではありません。

もっと細かい所まで調査や視察します。

それに基づき、資産として残せる分譲マンションか、負債としてのしかかる分譲マンションを見極めています。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/