■分譲マンションの管理とは【その4】

ただ、2022年からは、そうはいきません。

分譲マンションの資産価値としての格付けがはじまります。

ようは、中古マンションとして購入する際、住戸の売買価格には建物全体の管理実態が反映されていないため、購入後に修繕積立金不足や大規模修繕工事等の未実施により、エレベーターや消防、給水管・排水管などの設備不良が発覚する事が多々あります。

住み始めてすぐに、修繕積立金値上げや一時金徴収など、思ってもいない出費を迫られる購入者もいます。

そこで国は、分譲マンションの管理実態まで含めた格付けを公表する事にしました。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/