■名古屋城の木造建替【その1】

和風の装いの名古屋城は、実は近代的な鉄筋コンクリート造だ。

しかも江戸時代には無かったエレベーターまで完備している。

ただ、そんな近代建築物も築後60年以上が経ち、老朽化や耐震性不備により建替えの話が出ている。

どうせ建替るなら竣工当時の木造に戻しては如何かと話が上がっている。

名古屋城は太平洋戦争前までは江戸時代当時の姿を残していた。

それが名古屋大空襲により爆弾にやられて炎上してしまった。

『尾張名古屋は城で持つ!』と言われるほど、名古屋人の心の支えとなっている。

戦争復興に証となるべく名古屋城再建したのだが、そこに近代技術が取り入れられ鉄筋コンクリート造となってしまった。

見かけは古風なお城だが、中身は地震にも強い近代建築物と言うわけだ。

これは名古屋城だけでなく、大阪城など日本全国の名城と言われるお城も同じような経緯がある。

世界からやってくる外国人観光客(インバウンド)にとって、このジャパニーズキャッスルが実は鉄筋コンクリート造の近代建築物と聞いたらガッカリするであろう。

そんな訳で、観光名所の少ない名古屋市が名古屋城だけでも木造に戻して観光の目玉にしようと目論んでいます。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/