■ぼくらはマンション探偵団:バブル後の住専と整理回収機構
ぼっ、ぼっ、ぼくらはマンション探偵団。
今日のミッションはバブル後の住専と整理回収機構の調査です。
バブル以前から住宅金融専門会社という金融会社がありました。
個人が住宅を購入する際にローンを貸す目的の会社だったと記憶しています。
いま見れば、銀行などが手掛ける住宅ローンを、何故に専用の住宅金融専門会社が必要だったのかと疑問が湧きますが、それはそれなりの時代背景があったと思います。
その後の住宅金融専門会社の行く末は、インターネットで正確な情報が簡単に手に入るため割愛させていただきます。
今回の調査は、大阪府内のとある地域の、とあるマンション。
竣工1995年2月から考えると、ちょうどバブル絶頂に用地取得し計画され、バブル崩壊後に完成した典型的なバブル影響マンションです。
たしか、このマンションは住専がらみで整理回収機構が詐欺行為を行ったとして、中坊弁護士が責任を取って弁護士資格を返上した案件だった気がします。
森永ヒ素ミルク中毒事件や豊田商事事件など、弱い者の味方の中坊弁護士。
そんな中坊弁護士が最後の最後でバブル処理でつまづいてしまいました。
中には中坊弁護士を悪く言う人もいるでしょう。
ただ当時、わたしは直感ですが、中坊弁護士は確かに住専がらみ不良債権に債権者を欺いたかもしれません。
しかし、整理回収機構の仕事を請け負った正義感のある中坊弁護士は、業務をこなせばこなすほど、今までの不動産取引の不誠実な実態を目の当たりに、債務者であれ、債権者であれ、同じ井戸の同類と見たのではないでしょうか。
結局は債務のしりぬぐいをするのは、何も知らない国民の税金です。
目には目を、悪党にはそれ以上の悪党で立ち向かったような気がします。
それは毎日真面目にせっせと働き、少ない手取りの中から税金を納めている大勢の国民のために。
バブル期もそうですが、大きなお金が動く不動産取引は、すべてが腐っている事があります。
ただ、この世でうまく逃げ切れても、あの世で天罰が下ることをお忘れなく。
地獄の鬼が手ぐすね引いて待っています。
お天道様は見ていますよ。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/