イメージ 1

■目指せ!建築士【建築構造】静定トラス部材に生ずる力
切断法で部材に生ずる力に関する事項。
【ZE-166-1】
●解説
特定の部材a材だけの力を求める場合、切断法を用いる。

(1)反力
骨組、荷重が左右対象なので反力を下記の式で求める。
VA=VB
=16N/2
=8N

(2)切断
a材を含んで切断しトラスを左右2つに分割する。

(3)書込
切断された部材の力N1、N2、N3を書き込む。

(4)つり合い
左側部または右側部についてのつり合い条件式より力N1を求める。
左側部分についてつり合い条件を考える。
ΣMC=0より
VA×2m-2N×2m-4N×1m-N1×1m=0
8N×2m-2N×2m-4N×1m-N1×1m=0
16N・m-4N・m-4N・m-N1・m=0
8N・m-N1・m=0
-N1・m=-8N・m
N1=8N

N1はD節点を押しているため圧縮力8N。

■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2

イメージ 3