イメージ 1

■木造集合住宅:味わいのある娯楽施設

過疎化が進む地方の町では夜ともなれば、ほとんどの明かりが消え真っ暗になります。

その暗闇もまた地方の良さでもありますが、多少の灯りも必要です。

ローカル線駅前住宅の街区に考えているのは、駅前の一等地に“旅籠・めし屋・演芸場”を併設した宿泊兼娯楽施設を考えています。

建物中央を定食屋や居酒屋となる食堂、その脇に座敷を設け、2階以上は宿泊施設。

1階正面に舞台を設けて、そこで落語や漫才、それにライブや演劇などを自由に催す。

プロ・素人関係なく、桂南光さんや笑福亭鶴光さんの様な落語、暁伸・ミスハワイや夢路いとし・喜味こいしの様な漫才、宮川左近ショーやフラワーショウなどの様な浪曲漫才。

はたまた、青森からの心地よい歌声を届けるシオンさんやT路地sやハンバートハンバートなどの若者に人気のあるライブ。

それか、黛ジュンさんの“♪天使の誘惑”や青江三奈さんの“♪伊勢佐木町ブルース”などをみんなで熱唱する歌声歌謡ショー。

逆にガンズアンドローゼズやメタリカなどの音楽をガンガンに流すメタルナイトなどなど

いろいろな業態を開催すれば多く嗜好や年齢層、そして外国人観光客にも支持を得るかと思います。

ただ単に過疎化が進むから、住人に来てもらうための受ける施策ではなく、来たい住みたいと思わせる魅力的な施策が必要だと感じます。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2

イメージ 3