イメージ 1
■目指せ!建築士【建築施工】施工管理
各種届出に関する事項。
【ZE-124】
●解説
(1)建築施工にあたって各種届出をするのは着工前の段階より竣工して建築主に引渡すまで、官公庁への手続きが必要となる。

《主な官公庁・関係機関への申請・届出》
▼建築主事・指定確認検査機関
・建築物の確認申請

▼建築主事
・工事完了届

▼都道府県知事
・建築工事届
・建築物除去届
・騒音規制法による特定建設作業の実施届
・廃棄物の処理および清掃に関する法律に基づくゴミ処理施設設置届(保険所でも可)

▼市町村長
・工事用仮設建物届
・危険物貯蔵所設置許可届

▼労働基準監督署長
・事業場の設置届
・工事機械設置届(クレーンなど含む)
・安全衛生管理者選任届
・現場内寄宿舎設置届
・時間外労働・休日届
・適用事業報告
・就業規則届

▼警察署長
・道路使用許可申請書

▼道路管理者
・道路占用許可申請書
・沿道掘削願

▼電力会社
・電灯、電力の申込届

▼水道局長
・水道に関する申請

(2)廃棄物について
▼建築廃棄物
・一般廃棄物・・・普通ゴミや紙など。
・産業廃棄物・・・汚泥、木クズ、コンクリ破片、ガラスなど。
・特別管理産業廃棄物・・・PCB、石綿など

■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3