
■目指せ!建築士【建築計画】気候・空気
気象・気候に関する事項。
【SO-001】
●解説
年較差(ねんかくさ)は、1年間の月別平均気温の最高気温と最低気温との差で、緯度の高い地域は年較差が大きくなる。
年較差(ねんかくさ)は、1年間の月別平均気温の最高気温と最低気温との差で、緯度の高い地域は年較差が大きくなる。
相対湿度は、温度の空気中に含みうる最大限の水分量(飽和水蒸気量)に比べてどの程度の水分が含んでいるかを示す値で%RHで表す。
絶対湿度は、湿り空気中の乾き空気1kgに対する水蒸気の重量割合を示しkg/kg’で表す。
日本は夏季に太平洋側の高気圧から中国大陸側の低気圧に向かった吹き、冬季には大陸側から太平洋側に吹く。
風は日中は海から陸へ、夜間は陸から海へ吹く。
クリモグラフ(気候図)とは月別平均気温と月別平均湿度とを月順につないだもので各都市の年間の大まかな気候が分かる。


