
■目指せ!建築士【建築施工】積算見積
建築工事における積算に関する事項。
【SO-096】
●解説
造作材の所要数量は、図面に記入されている仕上寸法に削り代、切り無駄を見込んで算出する。
造作材の所要数量は、図面に記入されている仕上寸法に削り代、切り無駄を見込んで算出する。
根切り土量は、施工上の余裕や必要な法勾配を見込んだ寸法で算出し、施工計画に基づいた計画数量で計上する。
建具の塗装面積数量は、統計値の係数を用いて算出する。
鉄骨の溶接数量は、溶接部の種類、断面形状ごとに長さを求め、隅肉溶接脚長6mmに換算した延べ長さを数量とする。
壁の型枠の計測において、窓、出入口等の開口部は、建具等の内法寸法による開口部として計測し、開口部の見込部分の型枠は計測の対象とせず、1ヶ所あたり内法面積0.5㎡以下の開口部による型枠の欠除はないものとみなす。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/