イメージ 1
■目指せ!建築士【建築施工】施工機械器具
施工機械器具に関する事項。
【SO-089】
●解説
グレーダーは、道路工事、聖地転圧、砂利道の仕上げ等に用いられる工事用機械。
ウィンチは、巻胴にワイヤロープを巻付けて荷物を揚重したり、移動させる機械。
リバウンドハンマーは別名シュミットハンマーといい、コンクリートの表面を打撃し反発程度を求めてコンクリート強度を測定する非破壊検査機器。
トルクレンチは、鉄骨工事における高力ボルトの締付けおよびその検査に用いられるレンチであり、目盛が付いており締付け力で数値で確認でき、トルクレンチにはJIS規格が制定され、プレート形、ダイヤル形、プレセット形、単能形等がある。
スクレーパーは、土を掘削積載するボウル、土をこぼさない役目をするエプロン、土を排土するエジェクタで構成され、掘削、積込み、運土、まき均しの一貫作業を1台の機械でできる掘削運搬機械。
シャーカッターは、鉄筋の切断し電動ノコギリなども用いる。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/