
■目指せ!建築士【建築施工】内装工事
木造住宅における内装工事または断熱工事に関する事項。
【SO-079】
●解説
表面仕上げは接着剤のの硬化後、全面を水ぶき清掃し乾燥後はビニル床シート製造所の指定する樹脂ワックス(水溶性ワックス)を用いてつや出しを行なう。
表面仕上げは接着剤のの硬化後、全面を水ぶき清掃し乾燥後はビニル床シート製造所の指定する樹脂ワックス(水溶性ワックス)を用いてつや出しを行なう。
洗面所、洗濯室のように断続的に湿潤状態にある箇所に下地材料として使用する普通合板は耐水性のある1類とする。
織絨毯の敷込みはグリッパー工法を適用する。
外壁に断熱材を設け壁内に結露が生じるおそれがある場合、壁内の水蒸気を外気等へ放出する通気層で厚さ18mm~25mm程度を設けその上下は外気に開放する。
外壁のグラスウール断熱材の室内側に防湿層を設ける場合、防湿材には幅広の長尺シートを用い、継目は木下地の部分で100mm以上重ね合わせる。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/