イメージ 1
■これは危ない、いつまでほっとく分譲マンション

築年数も浅いこちらの分譲マンション。

よく見ると中層階のベランダ一部が破損しています。

たぶん2018年9月、大阪に襲来した台風21号の被害かと思われます。

あれから数カ月、ベランダのガラス柵がない状態で洗濯物を干したりしているようです。

小さな子供がいたらかなり危ないですが、そうでなくても危険です。

たぶん管理を受託している管理会社が修繕工事の段取りはしているでしょうが、それにしても工事が遅過ぎです。

どのような事情があるにしろ、あの状態は真っ先に修繕しなければならい工事でしょう。

このように分譲マンションは問題などが起こると優先順位とスピードで管理会社と担当者(フロント)の解決能力の力量を判明します。

台風後のあちこちの分譲マンションでそれが露呈しましたね。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8