
■目指せ!建築士【建築計画】給水設備
給水・給湯設備に関する事項。
【SO-072】
●解説
水質基準に関する省令で大腸菌は検出されない事と定められている。
水質基準に関する省令で大腸菌は検出されない事と定められている。
高置タンク方式は受水槽の水を揚水ポンプにより建築物の屋上など高所に設置された高置タンクに上げて貯水する。
飲料水用受水槽の設置方法は受水槽上部に排水管等を設置しない事や6面点検のため周囲および下部に60cm以上、上部に100cm以上の保守点検用スペースを設ける。
集合住宅における1日1人あたりの平均使用水量は200リットル~400リットルである。
中央式給湯方式は給湯栓を開いた場合にすぐ湯が出るようにするため給湯循環ポンプを設ける。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/