
■目指せ!建築士【建築計画】建築用語
建築物の用語に関する事項。
【SO-063】
●解説
オープンスペースは、学校建築において従来のように固定化した教室内でのみ授業を行うのではなく、様々な学習形式にも対応できるようにクラスや学年の枠を取払って使える学習スペースのこと。
オープンスペースは、学校建築において従来のように固定化した教室内でのみ授業を行うのではなく、様々な学習形式にも対応できるようにクラスや学年の枠を取払って使える学習スペースのこと。
レファレンスコーナーは、図書室において利用者の質問や疑問に対して適切な資料の提示などを行ない解決への助力を与える場所。
ICU(集中治療室)は、手術直後の患者や重病の患者を集めて集中的に観察、看護する室。
リネン室は、ホテルや病院などにおいてシーツ、枕カバー、タオルなどを置いておく室。
デイルームは、病院や社会福祉施設に置いて患者などがくつろぐ室で、住宅の居間にそうとうする。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/