イメージ 1
■目指せ!建築士【建築計画】各部計画
扉または窓の開き勝手に関する事項。
【SO-057】
●解説
劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂または集会場などの客席からの出口戸は内開きとしてはならず、多人数の人が利用する扉は安全のため避難方向に開く外開き、または引戸とする。
患者用や高齢者用の便所ブース扉を内開とするとブース内で人が倒れた時に救い出す事が難しくなるため、外開き、または引戸とする。
浴室の扉は内部についた水滴を脱衣所など外部に広げないためにも内開き、引戸とする。
外部に面する扉は雨仕舞を考慮すれば外開きが望ましく、内開きだと扉の表面に付いた雨滴が室内側に持込まれる。
中廊下に面する事務所の扉は廊下を歩いている人に不意に扉をぶつけないようにするために安全上、内開き、または引戸とする。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/