イメージ 1
■木造集合住宅:京街道と文禄堤の守口宿【その1】

江戸の日本橋から京都の三条までを結ぶ東海道は53次ですが、大阪を加えると57次になります。

京都から伏見宿、淀宿、枚方宿、そして守口宿を経て大阪の高麗橋が終着です。

この筋を京街道または大坂街道といい、現在の京阪電車が走っている沿線になります。

京都は元々、古い街並みを保存しているので酒処でも有名な伏見も昔ながらの建物が多く残っています。

しかし大阪はというと日本の要でもある東海道の歴史的建物がほとんど残っていません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8