
■目指せ!建築士【建築施工】コンクリート工事
コンクリートの打込みに関する事項。
【SO-038】
●解説
梁の打込みは壁および柱のコンクリートの沈みが落ち着いた後に行ない、柱や壁等を梁下で一度止めずに上端まで連続して打込むと柱や壁等のコンクリートの沈降により梁との境目にヒビ割れが発生する。
梁の打込みは壁および柱のコンクリートの沈みが落ち着いた後に行ない、柱や壁等を梁下で一度止めずに上端まで連続して打込むと柱や壁等のコンクリートの沈降により梁との境目にヒビ割れが発生する。
梁、床スラブおよび屋根スラブの鉛直打継部はスパンの中央または端から1/4付近に設け、柱および壁の水平打継部は床スラブ、梁の下端または床スラブ、梁、基礎梁の上端に設ける。
コンクリートの練混ぜから打込終了までの時間は外気温が25℃未満のときは120分以内、25℃以上のときは90分以内とする。
打込みに先立ち打込場所を清掃して雑物を取除き、散水してせき板および打継面を湿潤にする。
階段がある打込区画は階段まわりから打込む。
■マンションコンサルティングオフィス ル-プデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/