イメージ 1
■台風被害による外壁タイル剥落

2018年9月4日に襲来した台風21号。

この台風の強風により建物外壁のタイルが剥落する事例が多数見受けられました。

地震など強い揺れでタイルが剥落する事はあっても強風によって剥がれ落ちるのは初耳です。

台風21号はそれくらい想定外の強い風だったのか。

これはきちんと調査しなければ分かりませんが、半分は想定外で、半分は想定内の外壁タイル剥落だったと思います。

想定外とは、きちんと建物躯体にタイルが密着していたにもかかわらず強風の力で剥落した。

想定内とは、もともと建物躯体とタイルに浮きが見られ、その隙間に強風の力が加わり剥落した。

今回の台風21号で外壁タイルが剥落したマンションは、ほとんど後者ではないかと思います。

そのようなマンションは早急に全棟の外壁タイルを確認する必要があります。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7