イメージ 1
■日本史と向き合う京阪宇治駅【その4】

京阪宇治駅をデザインした若林広幸さんは京都御所の東側に若林広幸建築研究所を構え今でも現役で建築設計等をしています。

2度ほどお会いしたことありますが年齢を感じさせなく若々しくかっこよかったです。

若林広幸さんが手掛けたマンションを数多く見ていますが、築20年前後経ったいまでも魅力的でかっこいいですね。

都心部に建つこれでもかというくらい高級感と存在感を醸して出しているタワーマンションなんか比べものにならないくらいかっこいいですね。

デザイナーズマンションという希少性があるのか売買取引する際は他の同等物件よりも多少高値で売れています。

ただ、住むには覚悟がいりますよデザイナーズマンションは。

住む人を選ぶマンションですからね。

安藤忠雄さん、高松伸さん、若林広幸さんは私が最も影響を受けた建築家でいまでも大好きです。

思いもよらない町で、誰にも知られていない建築物に出会うと最高に幸せを感じます。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8