
■日本史と向き合う京阪宇治駅【その2】
この京阪宇治駅、誰が設計したのかというと80年代後半のバブル期にポストモダン建築を次々をデザインした鬼才建築家の若林広幸さんです。
若林広幸建築研究所は他にも有名建築物を手掛けています。
地元の京都は西本願寺真向いの京つけものの西利。
大阪はシーズ・グランドシーズ・ルグランデなどラルブ系が手掛けた分譲マンションや江坂の中華料理店の翠園、鰻谷にあったチルドレンミュージアムなどまだまだいっぱいありまっせ。
神戸は老舗ライブハウスのチキンジョージが入っている賃貸マンションのyzcorp+bld。
東京なら渋谷の公園通りに建つヒューマックスパビリオン渋谷。
でも一番有名なのが建築物ではなく南海電車の関空特急のラピートでしょうね。
20年以上も前の電車なのにあのデザインは今見ても古さを感じさせない斬新ですよね。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。






