イメージ 1
■消防設備更新工事【その4】

誘導灯、非常灯、消火器も刷新します。

誘導灯は数年前に長方形から正方形に変更があったので、現在のは真四角です。

消火器の寿命も概ね10年程度と言われています。

消火器の中の薬剤を自分達で入替えた管理組合もありましたが、よくやるよなと感心しました。

共用部分の消防設備更新工事はスムーズに実施できますが、問題は専有部分の感知器です。

この専有部分の感知器が故障していたら本も子もありません。

住戸の感知器交換は居住者に在宅してもらわないといけないため、交換住戸が多いと日程調整が難しい。

分譲マンションは1つの建物に複数の所有権という権利があるため修繕工事するにも手間がかかります。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8