イメージ 1

■伝説のディスコ・マハラジャ、日本各地で再来!【その8】

◆◇◆ディスコ・マハラジャ豆知識◆◇◆

80年代~90年代のディスコ・マハラジャを経営していたのは東京は六本木に本社を構えるNOVA21グループです。

マハラジャの他にメビウス、ラジャコート、キング&クイーン、エデンロック、ロイヤルトン、パシャなどのディスコも営業していました。

その他の業態にはサパークラブやライブハウスの最後の20セント、しゃぶしゃぶのしゃぶ禅やしゃらら亭、レストランのプレゴやにんにくやなどもありました。

これら店舗は日本全国の主要都市に名古屋レジャー開発、京都レジャー開発、大阪レジャー開発などの別会社が営業に携わり運営していました。

バブル期のレジャー業界では東のNOVA21、西の大和実業と言われていましたね。

当時のマハラジャは店舗内装に大理石・真鍮・鏡を多様して高級感を出し、シティホテル並みの接客で顧客の心を掴んでいきました。

お店の出店時期や面積にもよりますが、DJブース機器やライティングなど込みで1店舗あたり数億円は掛かっていたと聞きました。

マハラジャに陰りが見え始めた80年代後半、当時、輸入レコード商社だったエイベックスの担当者がユーロビートのレコードを持って各地のマハラジャに頻繁に訪れていましたね。

NOVA21グループは芸能界とも親密で、エグザイルの元リーダー?は横浜マハラジャのスタッフでした。

バブル崩壊とディスコブームが終焉し運営会社のNOVA21の経営が傾き、マハラジャをはじめとした店舗が次々と消えていきました。

そして現在、ディスコ・マハラジャは復活していますが、当時のディスコ・マハラジャを再現する事はこの日本で二度とできないでしょう。

もし可能としたら中国でしょうね。

派手なキンキラキンの店内も中国人に受そうだし。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8