
■大規模修繕、標識で分かる工事レベル【その2】
大規模修繕工事を実施する際、敷地に余裕があれば足場を設置する場合、問題ありません。
ただ、、都市部の商業地域などのマンションは敷地いっぱいに建物が建っているため足場を組むのに一苦労です。
大抵は前面道路にはみ出して足場を組みます。
これは違法ではありません。
ただ、自治体などに道路使用許可を取る必要があります。
分譲マンションの大規模修繕工事をする業者で、道路使用許可を取らずに工事をする無知識業者は皆無かと思いますが、個人の小さな建物などでは標識を出していない現場をよく見かけます。
自治体も道路の通行上、邪魔にならなければあまりガミガミは言いませんが、道路使用許可を取っておいて損はありません。
これら標識である程度の工事レベルが判明する事もあります。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/
http://loopdesign.web.fc2.com/
■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004






