イメージ 1

■Welcome to Japan《おこしやす m(._.)m 》

関西の玄関口、関西国際空港。

世界中の旅行者が、関空(発音:かん↑くう↓)から日本に入ってきます。

高度経済成長時代の1960年代に関西の国際空港誘致の機運が高まり、日本人が狂喜乱舞したバブル経済に沸く1980年代に建設し、そして、その日本人が陰々滅々に陥ったバブル崩壊後の1994年に開港しました。

関空(発音:かん↑くう↓)にあるカマボコのようなターミナルビルを設計したのはイタリアの建築家・レンゾピアノ氏です。

関空(発音:かん↑くう↓)の表参道でもあるりんくうタウンでは、計画当初、りんくうマンハッタン計画如く超高層ビル計画が目白押しでしたが、超高層ビルが建設されたのはいまだ1棟のみです。

ただ、政府によるインバウンド(訪日外国人)倍増計画により現在の関空(発音:かん↑くう↓)は大盛況で、南海電鉄やJR線阪和線は大荷物を抱えた旅行客がたんまり乗車しているため座席に座る事ができません。

これだけインバウンド(訪日外国人)大量消費がある訳です。

ジャブジャブお金が関西圏の落ちているに違いありません。

いまがチャンスです。

あの、りんくうマンハッタン計画をもう一度(Once Again)。

絶対に損しないでしょ。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン(大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8