
■ゴミの出し方、ルールを守ろう
最近、リサイクルの細分化でゴミの出し方が複雑化しています。
可燃の普通ゴミ、ガラスや金属の不燃小物ゴミ、空き缶空き瓶の資源ゴミ、プラスチック包装容器など曜日によって出す日が決まっています。
これらをキチンと守る事でゴミ削減につながり環境にも配慮されます。
ただ、日本人でも守らない人がいますが、これ、外国人の住むマンションなら理解できない居住者もいるでしょう。
ですから、日本語の注意書きに加えて、英語、中国語、韓国語の4枚を掲示しなくてはなりません。
エントランスやエレベーターの掲示板には貼り紙だらけになって、どの貼り紙を見ればいいのか何が何だか分からなくなってしまいます。
多国籍のマンションならではの小さな問題です。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。





