イメージ 1

■タワーマンションの大規模修繕【その2】

ただひとつ、大規模修繕をするとき厄介なのがベランダに置いてある植木鉢やバルコニータイル等です。

これは大規模修繕をする上で、作業の邪魔になるから必ず指定の場所に移動してもらいます。

植木鉢などはまだましですが、一番ややこしいのがバルコニータイル。

これ取り除くのも、作業が終わり再度設置するのも、その住人さんでしなければなりません。

新築マンションを購入する当時、モデルルームに設置してあるお洒落な感じが素敵なバルコニータイルを見てインテリアオプション販売でつい購入してしまいますが、12年後の大規模修繕までは考えていません。

特にマンションは、ビル風が吹くためバルコニータイルが吹き飛ばないよう設置時にワイヤーで止めています。

この作業、素人の住人さんでは無理でしょう。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6