イメージ 1

■生き地獄の住宅ローン破産【その2】

しかも急な夜逃げです。

なぜこんな状況になってしまったのか。

ここからは推測ですが、住宅ローンなどの借金が返せなくなって逃げざる負えないかったのではないかでしょうか。

住宅ローンだけなら夜逃げするほどでもありませんが、たぶんサラリーマンではなく個人で事業を営んでいたのではないかと。

購入する時は事業もうまくいっておりお金回りも良く順風満帆で、この分譲地でも好立地を手に入れる事ができたのではないかと。

その後、数年で経済的な状況が変わってきて資金繰りに困窮するようになって最悪の事態に陥ったのではないかと。

主(あるじ)なき空き家のベランダに干したままの洗濯物は小学生くらいの子供服でした。

大人の事情によって訳も分からず夜逃げしなければならなかったその子供達の心情を考えると胸が痛くなります。

このような事態になれば家族全員が不幸になります。

住宅を購入する際は、最悪の事態になっても避ける事ができる資金計画を立てる事が重要です。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5