
■プリーツ網戸
マンションの角住戸は人気があります。
そして、その角住戸の特典としてキッチンに勝手口がある場合があります。
キッチンの勝手口ドアの内側にはプリーツ網戸が設置してある場合もあります。
炒め物をしている時、勝手口ドアを開けてプリーツ網戸にしていればキッチン換気扇の効果が更に増すます。
このプリーツ網戸、新築当時はたいへん重宝がられます。
しかし、時が経ち5年くらいすると網部分に炒め物の油分が付着して汚れたり、また破れたり、プリーツを引っ張るヒモなどが切れて使い物になりません。
通常の窓の網戸交換は比較的に簡単で1枚当たり2000円前後で張り替える事ができます。
その認識でプリーツ網戸の網部分を交換しようとすると、とんでもない金額に愕然とします。
業者にもよりますが、50000円前後はします。
なぜか。
プリーツ網戸はメカ(機械式)でヒモを使い開閉するため網の張替えは困難を極めます。
一般的に網の張替えではなく、プリーツ網戸の新品交換になります。
新品に交換したからといって、また5年後に50000円かけての交換時期が訪れます。
その説明をすると、ほとんどの居住者はプリーツ網戸を断念します。
安価で交換してくれる業者さんを探したのですが、未だに見つかりません。
プリーツ網戸を5000円前後で交換できる業者さんがいれば、ぜひ当方までご連絡ください。
ニーズはかなりあります。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。






