イメージ 1

■給気口フィルター【その2】

そこで登場したのが24時間換気です。

だから24時間換気を強制的に電源を切ったり、給気口から隙間風が入らないようテープを貼っている住戸もありますが、それはシックハウスを引き起こす可能性があります。

ただ、給気口から外気を吸い込む事により、外の空気中に含まれる粉塵(ふんじん)や花粉なども一緒に入ってくるため給気口フィルターが設置してあります。

この給気口フィルター、いつ交換し、どこに売っているのでしょうか。

購入はインターネットなどでその住戸のサイズに合う給気口フィルターがあります。

価格は各販売業者により異なりますが1枚あたり200円前後でしょうか。

あまりに安い商品は粉塵(ふんじん)や花粉などを取る効果があまりない可能性があります。

新築マンションなどは、引渡し日に訪問販売業者が何年分あるのかというくらいに袋にいっぱいつめた給気口フィルターを、各住戸をまわって売りつけにきますが、それはあまりおすすめしません。

ちなみに管理会社や販売会社などの名前を語ったりする業者もいますが、新築マンションの引渡し日にそのような販売行為をする管理会社は皆無かと思われます。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7