イメージ 1

■ディスポーザーのメンテナンス【その2】

ディスポーザーを取り外し、一般の排水トラップに取替える事は可能です。

交換費用も約3万円~5万円で、ディスポーザー交換の半額程度です。

ただ、ここでも問題があります。

マンションの管理規約や使用細則で、ディスポーザーを取り外して良いとされている所は問題ありません。

ディスポーザーを取り外す事は不可とされているマンションです。

理由は、ディスポーザーを標準装備しているマンションは、もともと生ゴミが出る事を想定していません。

排水管も雑排水管とディスポーザーの排水管は別々になっています。

シンクの排水溝にゴミ受があったとしても、細かい生ゴミが排水管に流れだし詰まりの原因になる可能性も否定できません。

また、生ゴミを一般のゴミと出すと、共用廊下やエレベーターにゴミ袋からゴミ汁が流れ出す事も場合も考えられます。

タワーマンションなどは共用廊下がホテルのように中廊下になっている事が多く、床がカーペット敷きになっているため、なおさらゴミ汁が垂れた場合は臭いがこもり難儀です。

住み始めて数年経ってから分かるマンションのメンテナンス事情です。

ディスポーザー付きのマンションを購入する方は、この事を十分理解しましょう。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5