イメージ 1

■マンション建設反対【その1】

よく、マンション建設現場周辺の住宅で、マンション建設反対の旗が立っているのを見かけます。

○○不動産は近隣住民の意見を無視するな!

高層マンションは閑静な住宅街の環境破壊!

など、過激な文句が並んでいて、そのマンションの関係者でなければ見入ってしまします。

どのように新築マンションが建設されるのでしょうか。

マンションの事業主が土地を購入し、好き勝手に建てている訳ではありません。

基本的に、建築基準法などにそった建物を設計し、その地域の行政に建築に関する確認申請を出して、その近隣住民に説明会も開きます。

ですからクレーンが上がっている以上、条例や法律上なにも問題はありません。

近隣住民がいくら反対しても、建てて販売します。

たまに裁判まで発展する事もあります。

大阪狭山市のあるマンションでは、竣工後に崖地に造った機械式駐車場が問題となった事もありました。

その後の裁判の行方は分かりませんが、たぶん、ネット上でいろいろと騒がれていると思います。

そうは言うものの、90%以上は建築が止まる事はありません。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン (大阪:マンション管理士事務所)
http://loopdesign.web.fc2.com/

■YouTube:loopdesign2004■
https://www.youtube.com/user/loopdesign2004

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7