ただいま、スマホが使えなくなっています。
ずっと留守番電話になっちゃってます。
と言うのも、どこかに無くしちゃった
普段は違うスマホを使っているので不便でもなく、なくしたことに気づいてませんでした
しばらくスマホはつながりませんがコメントやメッセージくだされば連絡はつきます
chokochan*hotmail.com
*を@に変えてメールしてください。
いい加減な気持ちで里親になりたいと言ってくる方が多くて
お会いする日時まで決めていたのに、当日に「やっぱりキャンセルで」とおっしゃった方1名、前日に「やっぱり(明日は行かずに)考えます」っておっしゃった方1名…
当日にキャンセルされた日にはもうシャンプーをして、準備万端でお待ちしてました
犬を見ることもなく、きちんと話をすることもなく終わりました。
もちろん、そんな方ばかりではありませんけどね。
大事にしてくださっていて、たまに写真を下さる方もおられてとてもありがたいです。
第2の犬生を謳歌してます
里親募集で犬を譲り受けて、繁殖に使う方がおられると言う話を聞くようになったので、少し条件を増やしました。
里親募集は
①年齢が6歳を超えていることが多いです。
②避妊去勢手術を行ってからお渡しとなります。費用は里親様負担です。
③血統書はお渡ししません。
④若い子の募集もたまにありますが、欠点があるため、交配に向かないと言う理由であることが多いです。
⑤身分証明を提示して頂きます。
里親募集しているからと言って、大事に育てていないわけではありませんし、うちの子達は噛みついたりするようなことはありません。
他の犬と仲良くできます。
虐待を受けたり捨てられた子ではなく、引退しても現役犬と同じように扱っていますので、大事に飼って頂きたいと思っています。
中には少数で飼ってもらって、もっと愛情が欲しい!ってタイプもいます。
そういう子は大勢の中にいるより、個人でかわいがってもらう方がありがたいです。
私は動物愛護団体の会員でもありますし、そこでも里親活動を行ったり手伝ったりしていきます。
なかなか時間が取れませんが