おはぎベビーは、極極極小のチビちゃんも結局ダメでおかゆちゃんと名付けた子もダメで…。
1頭だけになりました。この子のお父さんは立派なチャンピオンです
ほんとにまぁ、文句も無くかわいいですジャックと名付けて、「ジャックん」と呼んだりしています(笑)
離乳食は相変わらず進みませんが…一昨日やっとカリカリのドライフードを口に入れてました。
飲み込めてませんが(笑)
今でもデビフのカロリーエースと仔犬の離乳食(缶詰)を与えていますが、その離乳食の缶詰ですら大して食べず、ほぼカロリーエースでの生活です。
母乳はたくさん飲んでいるようですけどね
睾丸がまだおりていないのですが…とりあえずうちの子として育ててます。
ありがたいことに今日もお迎えが決まり、うちには予約済みの仔犬がほとんどになっちゃいました。
今日は先週見学に来てくださった方がお迎えにも来てくださって、手土産を頂きました
今日のビールのつまみ決定~(笑)
そうそう、先日動物取扱業の責任者として年に1度の講習を受けてきました。
説明義務の項目が増えていたので、ご予約いただく際には説明時間が余計に長くなるんですがその辺りはよーく聞いてくださるようお願いします。
だいたい、私は説明が長いのですけども。申し訳ないです…。
でも、私の思う子犬の頃からの育て方を聞くと皆さん「あ~!そういうことだったのか!」と「勉強になりました。」と仰ってくださいます
今日のお迎えはブラックタンの男の子でしたが、お渡し直前にシャンプーをしたせいもあって、ちょっと緊張していましたが、だんだんやんちゃになり…いろいろ悪さもし始めてました
やんちゃ盛りの時期もそう長くはないので十分楽しんで頂きたいと思います
明日も他の方がお迎えに来てくださいます。
オーナー様、ありがとうございます