トイレと間違われるのが分かっていながら、お昼寝の時に使ってくれたら良いな~と思って敷いてみました。
元々、他の部屋で使ってた物ですが
すぐにぐちゃぐちゃ。
ベッドのクッションまで持ってきちゃってハッスル
その上、やっぱりトイレと間違っちゃう子が数匹…
お昼寝マットのつもりで敷いたけどもういいや~それトイレですよね~
って感じです。
朝、みんなを出した時にはみ~んなちゃんとトイレでするんですけどね。
サークルを開けてもらうのを待っていてすぐにトイレに直行
サークル内にはレギュラーサイズ、部屋にはワイドサイズのトイレトレーを置いています。
これ、毎日いくつか洗わなきゃならない状況になっているんですが、雨の日だと乾かないんです
お風呂で乾燥モードで乾かしたりもしますが数枚だともったいない気がしちゃって
先日、イベントに行って、トイレトレーもサークルも給水ボトルも…すべて0個以上注文しました(笑)
サークルはすぐに使うわけじゃないんですがチビ達が成長するにつれ、分ける必要があるし、隔離の為の物も必要ですからね。
トイレトレーは倍の量を注文しても良かったかも。
フードは大人達にはWishの関節ケアの物をあげています。
グルコサミンなんかが入ってるので他に関節系のサプリが要らないかな~?と思って。
関節に関係ない面でのサプリはフードに混ぜてます。
グレインフリーなのも良いかな?と思ったりしてあげてますが、チワワの運動量ならグレインフリーに拘る必要もない気もしたり。
子犬達はソルビダです。
今回、以前から気になっていたブルーバッファローのフードを注文してみました。
まだ届いていませんが
これ、ドッグヴォイスのセミウェットフードも6袋注文しました。
http://www.voice-pet.com/dogsvoice_pro.html
(アフィリエイトではありません。単なるリンクです。)
ラテがドライだけだと食べてくれないことが多くて、今更他の子と同じようにドライだけにするのもかわいそうだから…と高いけど使ってみることにしました。
生肉75%使用のフードなのでほんとに高いです。
ここのトリーツは買ったことがあるんですが、ラテはほとんど食べず
うちの子達にはほとんどおやつをあげることがありませんが、おやつも大量に買っちゃいました
almo nature(アフィリエイトではありません。単なるリンクです。)の缶詰も使い勝手が良いので、お薬をあげる時などの為に注文したし。
今回もいくら使ったんだろう?って感じです(笑)
ブルーバッファローのブースの人にも他のブースの人にもフードの話をいろいろ聞いていて、「珍しいですね~ブリーダーの方がそういうフードをあげてるってあまり聞かないです。」とはっきり言われましたw
ブリーダーご用達と言えばこのフード!みたいなのがありますが、涙焼けが酷くなったりするのが嫌で良さそうなフードをあげるだけなのですが。
「いやぁ、すごくわかります。一部のブリーダーさんはいろんなことを気にしてフードを選ばれてます。」と言ってはりました。
いつもながら経費掛けすぎなんですよね…ほんと分かってます。
でも、健康一番だものー
お求めやすさで言えば選択は変わってくるんだけど、病気になって病院に行ってる方が高くつきます…。